こんにちは、禁煙成功1000日のはちです。
昨今の禁煙ムーブメントで喫煙をできるスペースが激減しましたね。
昔は駅のホームやデパートで吸えたらしいですね。
喫煙者の皆さんは、肩身の狭い思いをしてきたのではないでしょうか?
「喫煙スペースがないから喫茶店に入って吸おうか」
「パチンコ店ならタバコが吸えるから少しだけ打とう」「あそこの路地裏、誰もいないし隠れて吸ってしまおうか・・・」
なんてタバコに行動を支配されていた時代がありました。
それは例え夢の国いたとしても、常に喫煙所を探していて・・・
あの喫煙所を探す嗅覚はなんなんでしょうね、
なんとなく歩いてもその先にだいたいありますからね笑
そんな状態なので正直遊びに来たのか、タバコを吸いに来たのか分からなくなっていました
皆さんも一度はそのような経験があるのではないでしょうか?
私はそのような支配や、お金や時間の浪費がもったいないと思い始めたのが禁煙にきっかけです。
そんな中、禁煙1000日を達成したので
禁煙方法について述べていきたいと思います。
目次
- 禁煙によるお金の話
- 禁煙方法
- 私の禁煙方法
禁煙によるお金の話
私が禁煙した一番の理由はやはり金銭面の問題でした
ネット界隈でタバコ×お金で有名な話がありますよね。
A:タバコ吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:二箱くらいですね。
B:禁煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたがタバコを吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
この話ではAの稼ぎがバグっていたんでしょうが
タバコを吸わなければ2台買えたありますよね
では、一体いくら浮くのか計算してみましょう!
1日1箱で換算
1箱=500円
500円×30日=15,000円
15,000円×12カ月=180,000円
180,000円×40年=7,200,000円
20歳から吸い始めたとして60歳の40年間で
720万円浮くという計算です。
たしかに高級車も買えてしまいますね。
しかも税引き後のお金を使っているので
理論上はタバコをやめると、年収約24万円アップするという事とイコールなのです。
これを始めて計算してみたときは戦慄しましたね
ただでさえお金ないのに、年間24万円も無駄にしていたなんて…。
おそるべし「チリツモ」
禁煙方法
シンプルに我慢が一番だと思います。
結論から言って意志の弱い人は成功はできないでしょう。
私も禁煙2万回ほど失敗しました。禁煙外来に通おうがなにしようが焼け石に水。
禁煙外来に通って一か月間我慢できましたが、誘われた飲み会で崩壊ました。
一か月ぶりだからオイシイわけがないのに美味しいと感じるまで吸ってたなー(遠い目)
煙草を吸うあの所作にも依存性あるよね?たいてい煙草を吸い始めるのなんて
所作がかっこいいからだもんね。
みんなも禁煙ライフ我慢で乗り切りましょう!